-
みなさんこんにちは!
人事の小畑です。
いらすとやで「令和ポーズ」なるものを発見しました。
令和ポーズとは…
特に10代女性の間で流行っている、
2019年5月1日より開始された新元号である「令和」の「令」の字を表したポーズ。
原宿のプリクラ専門店でこのポーズをして撮影することが流行っていると情報番組『ZIP!』(日本テレビ)で放送され、話題となった。
具体的には額の上で逆さまのVサインをし、「令」の部首「ひとやね」をつくるポーズを指す。
これはすでに存在する、額の前でピースをするポーズ「デコピ」(デコピース)に似ている、という声もある。Vサイン以外にもバリエーションがあり、
たとえばアルファベットのRを両手や全身で表すもの、
両腕を下に広げて「ひとやね」を表すもの、手で輪をつくり「0=令」を表すものなどが見られる。
「ひとやね」バージョンは、お笑いタレント・ゴルゴ松本氏の持ちネタ「命」のポーズに似ている、という声が多い。(参照:numan(https://numan.tokyo/words/ImovC))
明日からガンガンつかっていこうと思います。
ところで最近の悩みなんですが、
朝寒いじゃないですか…で、やっぱり着込みますよね。
テレビでも言ってたんですよ。
アン〇カさんが「女性はな?手首・足首・首は冷やしたらあかん。せやから今年もタートルネックでおしゃれを楽しむの。」と。
ア〇ミカ言ってるんだから、そりゃ着込むじゃないですか。
せやけど、お昼ごろなると、暑くなってくんねん。(アン〇カ風)
もう、お昼休憩中は車の中冷房かけんねんで?(アン〇カ風)
アン〇カーーーーーーーーーーーーっ!!(言いたいだけ)
今後は、カーディガンなどのさっと着れて、さっと脱げるの体制でいこうと思います。(なぞの意思表明)
本題に入ります。
先日本社にてインターンシップを開催致しました!
たくさんの学生さんに来て頂けましたよ!
当日は会社概要のお話や、ヒアリングゲームををしました!
また2月にも実施の予定なので、お時間ある方はご参加ください★
小畑は今回先輩社員として参加しましたが、とても楽しかったです!
参加してくれた皆さん有難う御座いました♪
また、マイナビ上でのアップはまだなのですが、
以下のお日にちで本社にて個別説明会を開催致します★
<日時>
2月19日(金)14:00~17:30
<会場>
福井本社
★1度インターンシップに参加していただいた方にとくにおすすめの説明会です★
なぜなら、今までのインターンシップでの説明よりもさらに深堀したお話をさせて頂くからです!!
<エントリー方法>
マイナビにてエントリー
※エントリー開始は2月2日からです。それより前にご参加希望の場合は個別でご連絡下さいませ!
チャンスの、その先をつくり出す。 チャンスメーカー株式会社 [ 本社 ] 〒919-0516 福井県坂井市坂井町福島8 Tel/0776-67-2077 Fax/0776-67-3077
[ 東京営業所 ] 〒101-0047 東京都千代田区内神田3-2-8 いちご内神田ビル5F
Tel/03-5256-7242
[ 物流センター ] 〒919-0504 福井県坂井市坂井町御油田40-201
コーポレートサイト/https://www.ch-mk.jp/
採用サイト/ https://www.ch-mk.jp/recruit/ -
みなさんこんにちは!
チャンスメーカー採用の小畑です。
大雪大変ですが、皆様大丈夫でしょうか?
年始以降大雪大変でしたよね。
連休はひたすら雪かき。
腕や背中が筋肉痛になりました。
さてさて、今回は改めて弊社の商品である「ノベルティ」について
ご説明をさせて頂きます。
みなさんは「ノベルティ」という言葉の説明はできますか??
・・・
・・・
そうですね・・・難しいですよね。
よしっ
(‘_’)
グーグルで「ノベルティ」と検索してみましょう。
(タタタタ――――ンッ!!)タイピング音
はいっ!
右上の窓にWikipediaで
「ノベルティとは、「企業が自社や商品の宣伝を目的として、
それらの名称を入れて無料配布する記念品」を指す。
「ノベルティアイテム」「ノベルティグッズ」などとも言う。」
と出てきましたね!
ちなみに「ノベルティ」で検索すると上から4つ目のサイト
こちらは弊社の運営サイト「販促花子」で御座います!
話を戻します。
ノベルティとは…
「企業が自社や商品の宣伝を目的として、
それらの名称を入れて無料配布する記念品」
というそうです( ..)φメモメモ
さらにもう少し調べると、
「品物は、企業や製品のブランド名が入った実用品が多く、
携帯ストラップやキーホルダーといった小物、あるいはカレンダーやマウスパッドなど、その形態は多様である。」
と書いてありました。
そうなんです。
これすごく伝えたいんですけど、
ノベルティというのは1つの商品ではなく、総称した言葉なんです。
ということで次はコチラ、
弊社通販サイトの「販促花子」です。
弊社では、お客様の欲しいが必ず揃うよう「便利で豊富」をテーマに
サイト運営を行っております。
4075件もノベルティグッズが登録されています。
すごくないですか??
すごいですよね。
そして、弊社の営業方法も少し変わっており「提案営業」という形になります。
例えば下記のケース
お客様:ヤマダ商事さん
要望 :展示会をするから来場者に配布する記念品を作りたい。
このようなお客様がいたとして
お客様のニーズに1番あった商品を提案します。
そして提案する商品は4075件のうちから選べるんです。
なので、もし営業マンのAさん、Bさんがいると
同じ商品を提案しない可能性もあります。
当たり前のことですが、
営業マンは決められた商品を売るという概念から
少し離れており新鮮さを感じますよね!
話はそれましたが、つまるところ
「企業が自社や商品の宣伝の目的を達成するもの」がノベルティと言えると分かりました。
・チラシ入りのポケットティッシュ
・記念のタオル
・会社の名前の入ったボールペン
・オープンキャンパスのトートバックなど
皆さんの身近でもたくさんのノベルティがあると思います。
ぜひ探してみてくださいね!
チャンスの、その先をつくり出す。 チャンスメーカー株式会社 [ 本社 ] 〒919-0516 福井県坂井市坂井町福島8 Tel/0776-67-2077 Fax/0776-67-3077
[ 東京営業所 ] 〒101-0047 東京都千代田区内神田3-2-8 いちご内神田ビル5F
Tel/03-5256-7242
[ 物流センター ] 〒919-0504 福井県坂井市坂井町御油田40-201
コーポレートサイト/https://www.ch-mk.jp/
採用サイト/ https://www.ch-mk.jp/recruit/ -
みなさんこんにちは!
そしてあけましておめでとうございます!!
絶賛正月太り中の小畑です。
今年の正月はどのように過ごされましたか?
小畑は、「テレビ→食べる→飲む→トランプ→寝る」
を繰り返しておりました。
大富豪が強くなりました。
\デュエルスタンバイッッツ!!!!/
突然ですが、
皆さんは今年の抱負はお決めになりましたか?
抱負という言葉を見たとき、
『負』という一見ネガティブな言葉に違和感を覚える人もいるでしょう。
しかしこれは『背負う』『請け負う』などの際に使われる『負う』という意味で、
『負ける』という意味ではありません。
抱負という漢字は、心の中の決意・計画をしっかりと抱き、負っているということを示しています。
また、「抱負」というのは
心中に持つ決意・計画などを指します。
ですので、「○○になりたい、したい」と思うのではなく、
「○○になるために○○をする」などの計画として描くのが正しい抱負なんだそう…
そう考えると、1年という長い時間をよりよくするために
じっくり考えてみるのも悪くないように思えます。
もしまだ考えていないという方がいらっしゃれば、
素敵な抱負を考えてみてくださいね!
さてさて、前置きが長くなりましたが、
昨日は仕事始めの「新年会」を行いました。
毎年、結婚式場などで開催をするのですが、
今年はコロナウイルスの兼ね合いも鑑みて初の自社での新年会の実施でした。
新社屋の大ホールにて2社合同で行います。
社長・本部長・部長からの新年の挨拶が行われました!
DMクラスター 飛田本部長
チャンスメーカー 戸倉本部長
東京のメンバーはオンラインでの参加です。
そして、われらが平林社長のお誕生日のお祝いも!!
社長お誕生日おめでとうございます!\(^o^)/
毎年社長の似顔絵ケーキなどをお渡ししているのですが、
今年はカップケーキタワーでした!(おいしそ~)
社長の挨拶の中での言葉になりますが、
今年のチャンスメーカーグループは「スピード感」を意識していきます。
「欲しい」「必要」という欲求の尾を引く時間はどのくらいでしょうか。
簡単に言えば、
「パスタが食べたい!」と思った衝動はいつになれば忘れるでしょうか。
欲求のレベルによりますが、
上記の「パスタが食べたい」というものであれば、
1日経てば忘れてしまいますよね。
チャンスメーカーグループでは、
「ニーズに対してすぐに対応する」ということを意識していきます。
理想的なことで言うと、
「〇〇をしたい」という欲求の尾が消える前に「解消」をお届けすることです。
お客様のニーズ解消のための経過である業務も自ずとスピード感を持つ必要がありますし、
お客様へのニーズ解消までの工程はなるべく少ない方がさらに早くお届けすることが出来ます。
そのためにも社会人の基本である
「報・連・相」部署やチーム内の連携を意識していきます!
本年もチャンスメーカー・DMクラスターを宜しくお願い致します\(^o^)/
チャンスの、その先をつくり出す。 チャンスメーカー株式会社 [ 本社 ] 〒919-0516 福井県坂井市坂井町福島8 Tel/0776-67-2077 Fax/0776-67-3077
[ 東京営業所 ] 〒101-0047 東京都千代田区内神田3-2-8 いちご内神田ビル5F
Tel/03-5256-7242
[ 物流センター ] 〒919-0504 福井県坂井市坂井町御油田40-201
コーポレートサイト/https://www.ch-mk.jp/
採用サイト/ https://www.ch-mk.jp/recruit/ -
みなさんこんにちは!
最近会社の同僚の結婚式で松坂牛が当たりました。
人事の小畑です。
\美味しく食べてモ~~/
余談ではありますが、
「松坂牛」の読み方を「まつさかうし」を基本とするという
取り決めが三重県庁と松阪牛協議会の間で結ばれたそうですよ!
(参照:Wikipedia)
\まつさかうしモ~~/
余談の余談ですが、
牛さんはのどかに寝そべっているイメージが強いですが、
彼らの睡眠時間は意外にも1日に3時間程度。
ナポレオン並みのショートスリーパーですね。
\寝なくても平気モ~~/
そして、余談の余談の余談ですが、
牛には胃袋が4つあることは有名ですが、
1番目の胃をミノ、2番目の胃をハチノス、
3番目の胃をセンマイ、4番目の胃をギアラと呼ぶそうです。
\ギアラは初めて聞いたモ~~/
何の話でしょうか。
\「いいえ、ケ〇ィアです。」モ~~/
はい!ということで、本題に入っていくモ~。
今回は福井にある「(株)ヒューマン・デザイン」の
訓練生の方たちが会社見学に来てくれました!
(※個人のお顔出しは控えさせて頂きます。)
ヒューマンデザインさんでは、
お仕事探しのお手伝いや資格・技能取得のサポートをされており、
実際にヒューマンデザインさんから入社した社員もいますよ!
今回は
□会社概要のご説明
□質疑応答
□職場見学
をさせて頂きました!
内職の現場を見て頂いたり…
商品の撮影現場を見て頂きました!
実は以前(と言っても2年前程)には、
ヒューマンデザインさんへ直接お伺いをして会社説明をさせて頂いております!
タイトなスケジュールになってしまいましたが、
ご参加頂いた訓練生の皆様ありがとうございました♪
さてさて!
説明会とインターンシップのお知らせです!
福井県での仕事・働き方を考えるセミナー
12月25日(金)
会場 : 福井県産業会館
ご参画エリア: IS・仕事体験エリア
ブースサイズ: 1ブロック★このブースが目印だお(^o^)★
前回は予約で開始1時間で満席になってしまいました!
ご希望の方はお早めにどうぞ!
<インターンシップ>
【オンライン2時間】会社案内+営業体験コース
1月15日(金) 14:00-16:00
【1day】企業研究・新社屋見学ツアー!(2.5時間)
1月23日(土) 10:00-12:30
↓インターンシップのエントリーはこちらから↓
それではみなさん、あと少しで今年も終わりますが、
その前に説明会でお会いしましょうね!
それでは!
チャンスの、その先をつくり出す。 チャンスメーカー株式会社 [ 本社 ] 〒919-0516 福井県坂井市坂井町福島8 Tel/0776-67-2077 Fax/0776-67-3077
[ 東京営業所 ] 〒101-0047 東京都千代田区内神田3-2-8 いちご内神田ビル5F
Tel/03-5256-7242
[ 物流センター ] 〒919-0504 福井県坂井市坂井町御油田40-201
コーポレートサイト/https://www.ch-mk.jp/
採用サイト/ https://www.ch-mk.jp/recruit/ -
朝出社したら山内先輩がハムを配っていました。
おはようございます!!人事の小畑です。
(※ハムを持つ小畑の図)
最近の季節の移り変わりですが、
春春夏夏夏夏夏秋冬冬冬冬冬冬冬
みたいなイメージないです?(これ伝わります?)
本日のヤフーニュースでは「嵐山雪景色」というトピックがでていましたが、
そういえば今年の紅葉のニュースは少なかったように感じます。
夏と冬の主張が強いですね…春・秋に頑張って頂きたい。
ところで
降りましたね、雪。
積もりましたね、雪。
うわぁーーーーーーーー雪ですね。
朝一番に休憩室から撮ってみたのですが、
吹雪いていてほとんど見えませんでした。(てへ)
休憩室のくまさんも外を見つめております。
雪が心配なのかな??
寒いのかな??
山に帰りたいんかな??
はい、というわけで☆
インターンシップ開催のお知らせです(ぱちぱち)
年明けの1月にインターンシップを開催しますよ!
※前回のインターンシップの様子
【1day】企業研究・新社屋見学ツアー!(2.5時間)
<日時>
2021年1月23日(土) 10:00-12:30
<プログラム>
■企業研究
→ チャンスメーカーってどんな雰囲気の会社?具体的な業務内容って?を解決します!
HPだけでは分からない弊社の業績や事業規模、社風をお伝えします!■営業体験(グループワーク)
→ 本当にあった営業のハプニングを元にしたロールプレイングを実施!
お客様のお困りごとに対し、ノベルティを用いて解決策を提案する、
というところまでをロールプレイングで体験します。
実際に働いている経験ができるかも!■新社屋見学
→ 新社屋見学ツアーを行います!将来おしゃれなオフィスで働きたいと思っている学生さん!
移転したばかりの新社屋をばっちりお見せしちゃいます。【オンライン2時間】会社案内+営業体験コース
<日時>
2021年1月15日 14:00-16:00<プログラム>※内容については多少変更になる可能性があります。
■企業研究
→ チャンスメーカーってどんな雰囲気の会社?具体的な業務内容って?を解決します!
HPだけでは分からない弊社の業績や事業規模、社風をお伝えします!■営業体験
→ 本当にあった営業のハプニングを元にしたロールプレイングを実施!
お客様のお困りごとに対し、ノベルティを用いて解決策を提案する、
というところまでをロールプレイングで体験します。
実際に働いている経験ができるかも!1日で終了!しかも2~3時間というコンパクトなインターンシップなので、
ちょっと見てみようかな?くらいの気軽な気持ちでOKです!
ぜひ参加してみてくださいね!
チャンスの、その先をつくり出す。 チャンスメーカー株式会社 [ 本社 ] 〒919-0516 福井県坂井市坂井町福島8 Tel/0776-67-2077 Fax/0776-67-3077
[ 東京営業所 ] 〒101-0047 東京都千代田区内神田3-2-8 いちご内神田ビル5F
Tel/03-5256-7242
[ 物流センター ] 〒919-0504 福井県坂井市坂井町御油田40-201
コーポレートサイト/https://www.ch-mk.jp/
採用サイト/ https://www.ch-mk.jp/recruit/